生ハムと大根のマリネ・大根フライ・チーズの大根すてーき・マーボー大根・超簡単!大根皮の漬物

 

【生ハムと大根のマリネ?】

パーティ料理にもオススメ!

【レシピ】

材料・調味料
大根 200g
生ハム 10枚位
玉ねぎ 1/2個
酢 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
レモン果汁 大さじ2
砂糖 大さじ1
粒マスタード 大さじ1
塩 ひとつまみ
粗びき胡椒 適量
ケーパー あれば

■作り方はこちら

1、大根、玉ねぎをスライサーでスライスする。
生ハムは食べやすい大きさに切る。

2、1とマリネ液をジップロックに入れて、空気を抜き冷蔵庫で1日漬け込む。
朝漬ければ、夜食べられます♪

3、盛りつけてお好みでケーパーなどを飾る。

ポイント

酸っぱめなので、苦手な方は酢とレモンの量を調整してね♪

・・・・・・・・・・・・・

【大根フライ】

『ザ!鉄腕!DASH!!』を見て、
すごく美味しそうだったので作ってみました
★サクシャキでホントにウマー(゚д゚)

【レシピ】材料 (8個分)

大根8~10㎝
ロースハム4枚
とろけるスライスチーズ4枚
薄力粉適量
卵1個
パン粉 適量
塩小さじ1/2
粗びき黒胡椒少々

 

■作り方はこちら

1、大根は皮をむき、3~5㎜幅で16枚切る。薄めの方が美味しいです。


2、とろけるスライスチーズとロースハムは半分に切る。


3、大根がすべて入るくらいのお湯を沸かし、20~30秒ほど下茹でする。


4、お湯を切り、水で冷やす。
5、ペーパータオルなどで水けはしっかりと取っておく。
パン粉に塩と粗びき胡椒を混ぜておく。大根両面に薄力粉をまぶす。

6、大根1枚にとろけるスライスチーズとロースハムをのせる。もう1枚で挟む。

7、大根に溶き卵をからめ、パン粉をまぶす。


8、170~180℃の油できつね色になるまで揚げる。

ポイント

一歳半の子どもも食べやすいように、下茹で長めで…パクパク食べてました!

・・・・・・・・・・・・・

【とろ~りチーズの大根すてーき】

ちょっと甘い大根ステーキです。でも、ビールにも合います!

【レシピ】材料 (2人分)

大根6~8cm
バター大1
酒大2
麺つゆ(二倍濃縮)大2
チーズ適宜
(お好みで)パセリ・ブラックペッパー適宜

■作り方はこちら

1、大根は3~4cmの輪切りにし、皮を剥き、
面取りし、お好みの硬さに下茹でしておく。

2、フライパンに油(分量外)とバターを入れ、
①の大根を軽く焦げ目がつくように焼いたら、
酒・麺つゆを加え、途中裏返しながら煮絡める

3、②の大根を煮汁ごと耐熱容器に移し、
チーズを乗せてトースターなどでチーズが
溶けるまで焼いて出来上がり。
お好みでパセリを散らす。

4、最近は・・・。
チーズを乗っける前まで下準備し、フライパンで放置。
食べる時に、軽く火を入れて、チーズを乗っけて、
そのままとろ~り溶けるまでおく・・・・
という手抜きです。。

これは簡単!!

・・・・・・・・・・・・・

【うちの☆マーボー大根☆】

ほろりとトロける大根がウマい一品♪
どんぶりにしても(*^^)v

【レシピ】材料 (2人分)

大根10cmくらい
豚ひき肉100g
生姜(千切り) 1片分
水溶き片栗粉適量
ごま油 お好みで

■ 【煮汁】

水2カップ
鶏がらスープの素小さじ2
醤油・酒各大さじ2
砂糖小さじ2
豆板醤 小さじ1

 

■作り方はこちら

1、大根は皮をむき、2cm角に切る。
2、鍋にサラダ油大さじ1を熱し、
ひき肉を炒める。余分な油は取り、
大根を炒め合わせ、水を加える。

3、煮立ったら弱めの中火にしてアクを
とり、生姜と他の調味料を全部入れ、
落とし蓋をして15~20分煮る。

4、水溶きの片栗粉を入れ、ひと煮して
出来上がり♪お好みでごま油を☆

・・・・・・・・・・・・・

【鮭のおろし煮】

【レシピ】材料 ( 2 人分 )

生鮭2切れ
片栗粉大さじ2
シメジ1/2パック
ワケギ2~3本
大根おろし1カップ
赤唐辛子1本

<煮汁>
だし汁300ml 作り方 >>
酒大さじ1.5
みりん大さじ2
しょうゆ大さじ2
揚げ油適量

■作り方はこちら

下準備

生鮭はひとくち大に切り、片栗粉を薄くまぶす。
鮭のおろし煮の下準備2

シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。

ワケギは長さ3cmに切る。

大根おろしはザルに上げ、水気をきる。

赤唐辛子は半分に手でちぎり、種を取る。

揚げ油を170℃に予熱し始める。

 

鮭のおろし煮の作り方

1、 170℃の揚げ油に鮭を入れ、カラッと揚げる。

2、 鍋に<煮汁>の材料と赤唐辛子を入れて火にかけ、
煮たったらシメジを加えて2~3分煮る。
(1)の鮭とワケギを加え、ワケギがしんなりするまで煮る。

3、 大根おろしを加え、大根おろしが温まったら器に盛る。

・・・・・・・・・・・・・

【簡単!大根の皮の漬物(ポン酢漬け)】

調理時間:10分以下 ※漬け込む時間を除きます

食材には薄く皮をむくもの、逆に厚く
むかなければならないもの、様々です。

特に大根とカブは「筋があるから厚くむけ」
と、どの本にも書かれています。

そうは知りつつ、いざ大根の皮を厚くむくと
「捨てるのがもったいない」気持ちに…。

そんなときは、その場ですぐにできる漬け物
『ポン酢漬け』にしましょう!

大根の皮料理の中で一番簡単なレシピです。

【保存の目安:冷蔵で1週間ほど】

【レシピ】

大根やカブの皮 … 適量
ポン酢しょうゆ … ひたひたより少なめで

■作り方はこちら

大根の皮が出た時には、その場で
簡単に料理に変身させる!

かぶと大根は、特に煮物など柔らかく仕上げたい
煮物やおでんの時など、
皮を厚くむいたほうが美味しいから、
野菜の1〜2割は捨ててしまうことになります。

ですので、
皮をちゃんと有効利用してあげることを
知っておくことが大切です!

とはいいつつも、野菜の皮を料理にする
ときに大切なのは、
『手間をかけずに変身させること!』

そうでないとその活用方法は長続きしません。

ここで使うものは『ポン酢』だけ!
(家で使っている市販のポン酢しょうゆでOKです)

そして作業手順は『切って漬ける』だけ!

大根やかぶの皮が出たら、 その場で
すぐに細切りにしておくことが大切です!!

大根やかぶの皮の厚みと同じくらいの
太さで、また繊維にそって切ると食感がよく、
ポリポリ美味しく食べられます。

あとは容器に入れて、隙間のないように
しきつめ、ポン酢をそそぎ入れます。

この時にはじめからひたひたにする必要は
ありません。ポン酢はひたひたよりも
少なめでOKです。 皮にポン酢がしみ込むと、
勝手にかさが減ってポン酢につかるようになります。

※上からキッチンペーパーなどで蓋を
しておくと、よりポン酢につかり
やすくなります!

■大根の皮のポン酢漬けの食べ方

ポン酢を入れたら、後は冷蔵庫に保管
しておきましょう。

皮にしっかりポン酢がしみ込むまで
最低数時間、できれば1日以上おいておき、
それ以降は1週間ほどをめどに食べきる
ようにしてください。

ポリポリと食感がよく、
ごはんにもお酒にもお茶請けにもいける
優れものです。作りなれてきたら、
いろんなポン酢で試してみるのもおすすめです。

・・・・・・・・・・・・・

◇◇◇大根はありがたい成分がいっぱいです◇◇◇

夏は身体を冷やす野菜が実り、
冬は身体を温めてくれたり殺菌作用をもたらす野菜が実ります。
自然界って本当に素晴らしいですよね。

冬野菜の代表でもある大根は、調理の仕方によって、
身体を冷やす作用も温める作用どちらにも適しています。

また、大根の辛味はイソチオシアネートという成分で、
殺菌作用・老化予防効果がありますが生食する事で
その効果が発揮できます。サラダや大根おろし、
煮物やフライといった風に大根を色々な調理法で
食べると身体にたくさんいい事が起きますよ!

最後に大根の皮のレシピも登場しましたが、
大根の皮にはたくさん栄養素が詰まっていますので、
無駄なく使いたいですね!