【ヘルシーに大根餃子】糖質制限!節約大根餃子♡

【*ヘルシーに大根餃子*】糖質制限!節約大根餃子♡

【レシピ】材料 (20~30個分)

大根(皮用) 10cmくらい(約200g)
豚ひき肉  200〜300g
にら(今回は青じそを使用)1/2束
白ねぎ 1/2本
白菜やキャベツ お好みで少々
シソ(オススメです!) 数枚

■ ~下味~
●生姜(チューブでも♡)小さじ1
●オイスターソース(無ければ醤油でも)大さじ2
●酒 大さじ1
●ウェイパー(あれば♡)小さじ1
●片栗粉 小さじ2
●塩コショウ 各少々
●ごま油 大さじ1~2

■ ~つけだれ~ ○酢・醤油・ラー油 各適量
■ ~その他~ 塩・小麦粉・ごま油 適量

■作り方はこちら

大根は皮をむいて、出来るだけ薄く
スライサーでカットし、バットなどに
並べて軽く塩を振りすり込んで10分ほど置く。

挽き肉に●塩コショウ 各少々と、
●ごま油 大さじ1~2
ネギやニラのみじん切り
も入れ粘りが出るまでしっかり練る。
(今回ニラの代わりにシソを使用)

大根から出た水分と塩をキッチンペーパー等
で軽く拭き取り、茶漉しなどで片面に
小麦粉を振る。

スプーンを使って小麦粉を振った面に具を乗せる。

真ん中をギュッと押して
(焼くときに開かないポイント♡)
両サイドからはみ出てくる具をスプーンで
綺麗に入れ込む。

ごま油を熱し、大根餃子を並べる。
1分ほどで焼き色が付きます。
途中で開いてこないように、
しっかり真ん中を押さえておいてね♡

焼き色が付いた面を下にしたまま、
少量の水を入れて蓋をし、
2分ほど蒸し焼きにする。
(もちろん両面焼いてもOK)

焼き色が付いた面を上にして
盛り付けてください

♡付けダレは他に、ポン酢・ケチャップ・めんたいマヨもあり♡

※普通の餃子のように白菜やキャベツを入れたら、
かさ増し出来てさらに節約ヘルシーに。
皮が大根なのであっさり食べられますよ♡

【温まる~!大根と豚ひき肉のトロトロ煮】


【レシピ】材料 (4人分~)

大根(大)1/2本(700g)
豚ひき肉200g
★めんつゆ(3倍濃縮)・酒・みりん各大さじ4~
◎オイスターソース・ごま油各大さじ1
片栗粉(トロミ用)大さじ3~4

■作り方はこちら

大根は2cm幅の半月切りにする。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、
豚ひき肉を炒め、肉の色が変わったら
酒、みりん、砂糖、水を加えて混ぜる。

大根を加えて火を強め、煮立ったら
ふたをして弱火で10分煮込む。

しょうゆ、オイスターソースを加えて
混ぜ、ふたをして5分煮込む。

水溶き片栗粉をまわし入れとろみが
つくまで混ぜる。

器に盛り、お好みで豆苗をちらし、
おろししょうがを添える。

 

【牛すじ肉と根菜のトマトシチュー】


【レシピ】(材料)4人分

下ゆでした牛すじ肉 400g(大きめのひと口大に切る)
オリーブ油…大さじ2
小麦粉…大さじ2
にんにく…1かけ(みじん切り)
玉ねぎ…中1個(薄切り)
人参…1本(皮をむいてひと口大の乱切り)
大根…太いところ長さ10cm位(皮をむいてひと口大の乱切り)
れんこん…200g(皮をむいてひと口大の乱切り)
里芋…4個(皮をむいて下ゆでしてから、乱切り)

A(赤ワイン…200cc、牛すじのゆで汁…300cc、トマト水煮缶…1缶(400g)、
固形コンソメ…1個、砂糖…大さじ1、味噌…大さじ1、醤油…大さじ1/2、
ローリエ…2枚、塩コショウ…適量)
■作り方はこちら

牛すじ肉のトマトシチューを作りました。
大根、レンコン、里芋、人参などの根菜と
一緒に、煮込みました。

すじ肉は下ゆでしておいたものを、
ゴロッと少し大きめに切って
ビーフシチューっぽく。

具の素材が和風なイメージなので、
味噌を入れてもいいですね。

 

【カリッとほくうま♪揚げ出し大根】


【レシピ】材料2人分

だいこん 1/3本
だいこんおろし 2cm分
片栗粉 まぶす程度
水 200ml
白だし 適量
しょうがおろし 適量

■作り方はこちら

揚げた大根に大根おろしをON!
一つの食材で2種類の食感を楽しめて
美味しさ倍増!豚肉やひき肉を加えれば
ごはんのおかずとしても◎

1. 大根 1/3本は皮をむき、食べやすい
角切りにして、表面に片栗粉をまぶす。

2. 鍋に水 200ml、白だし適量を加えて火にかける。
※ 肉を加えたい場合は、汁が煮立った
ら肉を入れて弱火で加熱してください。
「豚バラ肉」や「豚ひき肉」、
「鶏ももひき肉」などがよく合います。

3. 片栗粉をまぶした大根を揚げて油をきる。
(160度程度の揚げ油で表面が
きつね色になるまで)

4. 2(だし汁)に、3と大根おろしを加えて完成。
※ 器で合わせても大丈夫です。

白だしの代わりに、水 200ml、
和風顆粒だし 小さじ1/2、しょうゆ 大さじ1、
みりん 大さじ1、しょうが・おろし 少々でも作れます。