なんと5分!薄力粉で作るピザ生地なら、発酵いらずで簡単
ピザ生地がお家で作れるの?
パーティーやおやつなどに定番のピザ。
とっても美味しいですが、、
生地を作るのが大変なイメージですよね。
たしかに一般的なピザ生地は強力粉を使い、
発酵もさせなければいけないのでお家で作るのは大変・・・。
そこで今回は、
お家でも簡単に作れるピザ生地の
レシピをご紹介したいと思います!
なんとピザ生地が5分で作れちゃうんです!
材料は薄力粉。発酵もしなくて良いんです。
さらに材料を混ぜてこねるだけ
なので難しい工程はありません。
食べたい時にパパっと作れる
即席ピザ生地としてとっても便利ですよね。
【材料 (直径18cm1枚分)】
★薄力粉 100g
★ベーキングパウダー 5g
★砂糖 小さじ1/2杯
★塩 小さじ1/2杯
★オリーブオイル(サラダ油) さじ1杯
・ぬるま湯 50cc(あとで使う)
1、薄力粉を計りで100gをきちんと計ってボールに入れて♪
薄力粉をボールに入れながら計る時は、
ボールの重さ+100gにすると簡単です♪
2、5g小分けタイプの
ベーキングパウダーを使うと便利です♪
その方が計量間違いしなくて
済みますからね♪
3、計量カップでぬるま湯を50cc測っておく♪
1カップが200ccなので、1/4カップ♪
4、ぬるま湯の準備ができたら、
ボールに★を入れて、
菜箸で軽くかき混ぜておいて♪
5、最後にぬるま湯の1/4程度を
投入して菜箸でかきまぜる♪
6、菜箸の先に粉が付くけど
気にせずにかきまぜて♪
手でこねる際に菜箸に
ついた粉をこそげ落としましょう♪
7、更にぬるま湯1/4程度を投入して
菜箸でかき混ぜた後、
直接手でこね始めて♪
更に1/4程度のぬるま湯を
入れてこねましょう♪
ほぼまとまってきたら、
最後のぬるま湯を投入して
こねましょう♪
8、ボールに残っている粉に
塊を押し付けて塊に粉を
吸収させるようにしながら
耳たぶほどの硬さの
塊になるまでこねてね♪
9、生地が耳たぶほどの硬さの
塊にまとまってきたら
更に1~2分ほどこねて♪
生地の表面につやが出て
きたように感じたらOK♪
10、後は生地を伸ばして、
トマトソースを塗り
チーズ・ハムなど
トッピングし焼くだけ
最初は簡単なプレーンピザ
から作ってみるといいですよ♪
※夏休みに子供達とワイワイ作ってみるのもいいですね!