成長し続けなければならない理由
人間、常に成長し続けることが重要です。
頭の中はもちろん考え方や身体の調子も良くなると思います。
これは、別に意識高い人にだけ当てはまる言葉というわけではありません。全ての人に当てはまる言葉です。
では、なぜ成長し続けることが重要なのか?それは、現状維持は不可能だからです。
なぜ現状維持は不可能なのかというと、自分がその場で止まろうと思ったとしても、
自分の周りの人は勝手に進化したり成長したりしていくからです。
なので、あなたが何も変わらず現状のままでいようとすることは、相対的に見れば退化していくということなのです。
単純にネットビジネスも、10年前の知識だけで10年前と同じ結果を出すことは難しいです。現状維持をするというだけでも、知識やスキルは進化・成長させていく必要があるということです。
だから、どんなことでも成長し続けようという姿勢が非常に大切です。
そして、そう思うことが嫌だと思った時点から、後退は始まってしまいます。
ではどうしたら、学び成長し続けられるか? それは何かと言うと、
楽しんでやる これです。
超シンプルですが、これこそが、全ての問題を解決してくれる秘訣なんじゃないかな、
と思うのです。
例えば、、
お金持ちになっている人は、たいがい仕事が好きで、お金を稼ぐことが好きで、
ビジネスを何より楽しい”ゲーム”のように捉えています。
「お金を稼がないと!」と必死な人は、あまりお金に縁がないような気もします。
お金を稼げる人は、お金がない時から、「このビジネスが上手くいって、
リッチになったら何しようかな?」なんてことを考えてワクワクしています。
また、筋トレ好きな人は、むっちゃキツいトレーニングをしていても、体がかっこよくなることにワクワクして楽しんでいるから、結果的にも”ええ体”になります。
勉強も同じく、
嫌いな科目はどれだけ頑張っても、頭に入りませんし、好きな科目は、むっちゃ楽しみながら、頭にガンガン入ってきます。
・貧乏だから、何とかしたい!・最近運動していないから、何とかしないと!・アホやから勉強せんとあかん!
という考え方だと、なかなか結果が出ないなー、と思うのです。
逃げてもムダ
「貧乏から抜け出したい!」
「体重減らさなヤバイ!」
「今度のテストで良い点とらないと!」
こういう時には、人は”ワラをもすがりたい”気持ちになります。なので、”実行する”ことよりも、「マジック・ピル」
つまり、問題を解決してくれる魔法のクスリを求めてしまうのです。
それは、自分の力ではなく、何かがこの状況を助けてくれる、という“甘え”になるのかな、と思います。
健康になるためには、クスリを飲むのではなく、健康的な生活を続けるしかないわけです。
要するに、問題は、いつでもどこでも発生するのですが、それに対して、逃げるのでもなく、
闘うのでもなく、(苦しい状態でも)楽しみながら、試行錯誤し続けていくことで、
問題は解決していくのかな、と思うのです。
聞くところによると、人間は、死ぬまで問題が発生してくるようです。
なので、もうこれは楽しんでチャレンジするほうがいいですし、そのほうが結果も出るはずです。
きっと。
全ての問題の解決策。
それは、多分、、、
「楽しんでやる」
これだと、私は思います。