Buzzvideoにスマホから投稿する方法と便利なスマホ動画作成アプリ
スマホのアプリで動画を撮影してそのままBuzzvideoに投稿しても収益にならないので、
アプリからアップロードする方法では、非常に手軽に動画を投稿できます。
ただし、アプリからアップロードした動画は再生数が増えても収益の対象になりません。
Buzzvideoを副業にして稼ぐことを考えている方は、次の「PC版サイトからBuzzvideoに動画を投稿する方法」をご覧ください。
→https://gadgetech.jp/video/buzzvideo/#Buzzvideo4
目次
スマホでのやり方
スマホから https://www.topbuzz.com でページを表示し、サインで入る。
編集ページが出たら、右上にある小さい…をクリックすると
下へズラーと出るので、下方の「PCから入る」にチェックを入れる
次に編集画面がでたら右上にある「黄色の鉛筆」マークをクリックすると
動画をアップする画面になり、アップできます。
==============================
Youtubeや buzzvideo へ動画をアップする時にスマホで撮った動画をそのままアップできたらいいなと思いませんか?
試しに一度、スマホで撮った動画をそのままアップしてみましたが、『形式が違う』と出てアップできませんでした。
色々調べた結果、スマホ動画作成アプリを入れて、編集し、アップしてみたら上手くできました。これなら、スマホで、動画を撮り、ちょちょと、編集して簡単にアップできました。
スマホ動画作成アプリダウンロード・やり方
スマホ動画作成アプリ「PowerDirector」をダウンロード
Android最強クラスの編集機能と使いやすさ「PowerDirector」
Android最強ともいえる動画編集アプリの一つが「PowerDirector」。
Windows版では数々の賞を獲得しているPC向けビデオ編集ソフトのモバイル版です。
タイムラインをベースにした使いやすい横表示の編集画面を採用し、
スワイプ操作でトリミングやクリップの分割、複数ビデオの取り込み、BGM挿入、
タイトル・テロップ追加、クロマキー合成やトランジション(切り替え効果)などが無料でおこなえるのが特徴です。
別の動画を途中に挿入したり、カットしてトリムしたりなどの操作も、タイムラインへのドラッグ&ドロップで簡単にできます。
エフェクトを加えたり、クリエイティブなタイトル・テロップ、サウンド(端末内にある音楽ファイルのみ)も自在に追加できます。
また、動画内の音声と追加したBGMの音量サイズを調整できるオーディオ・ミキシング機能もあります。
動画の書き出しは、端末内やSDカードにできるほか、FacebookやYouTubeへの共有も可能です。フルHD、Ultra HD(4K)で書き出したい時には、有料版(560円)へのグレードアップが必要。
また、無料版では動画右下に「PowerDirector」のロゴが挿入されるので、これも気になるようなら有料版の購入を検討しましょう。
アプリ「PowerDirector」2019年盤をダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cyberlink.powerdirector.DRA140225_01
説明:
PC 版動画編集ソフトとして数々の賞を獲得した PowerDirector の Android 版の登場です。Android のスマートフォンやタブレットで、かんたんにビデオの編集ができます。
Power Director は高性能な動画編集ソフトで、マルチトラックのタイムライン編集、分割、回転、トリミング、タイトル、BGM、アフレコ、エフェクト、スローモーション、逆再生など多数の機能を搭載しています。
さらにクロマキー合成や、アクションムービーエフェクトを適用することができ、4K 解像度で書き出して、YouTube や Facebook など SNS にシェアすることができます。
NEW:Chromebook に対応!
Chromebook で PowerDirector のすべての機能とエフェクトを使用してビデオ編集を行えます。編集をさらに高速化するキーボードショートカットにも対応、オリジナルのショートカットキーを設定することもできます。
PowerDirector はスマートフォン、タブレット、Chromebook に対応し、使いやすい編集画面と操作で、短時間で本格的なビデオを作成できます。
指先でスワイプするだけでエフェクトを適用し、ドラッグアンドドロップで複数のビデオの取り込みが行えます。もちろんトリムやビデオクリップの分割も可能です。
Android 版 PowerDirector でできること:
すばやく動画編集
★ 洗練されたタイムライン編集操作画面
★ ドラッグ & ドロップでビデオをかんたんにタイムラインに追加
★ 写真や音楽をビデオに追加
★ 豊富なエフェクトと高性能なツール
★ かんたんで優秀な動画編集ツール
★ 編集内容をプロジェクトファイルとして書き出し、後からさらに編集が可能
★ ビデオの PiPオーバーレイに対応**
CHROMEBOOK にも対応!
★ Chromebook でも高速な動画編集が可能に
★ キーボードショートカットを使用して編集
創造的なビデオエフェクト
★ ドラッグ & ドロップでエフェクトを追加
★ 動画編集 – エフェクトをタップして追加
★ オーディオ編集 – 音楽やアフレコを追加、フェードエフェクトの適用
★ 写真編集 – 写真と動画を一緒に使用して編集
背景を合成 & エフェクト適用
★ クロマキー合成機能で、背景を透明にします
★ 背景をブルーまたはグリーンバックで撮影した素材に対応
★ かんたんに好きな背景を合成
お手軽 ビデオコラージュ デザイナー
★ ビデオコラージュでベストシーンをハイライト
★ 好きなシーンと音楽を選んでかんたんにコラージュを作成
★ PiP ビデオオーバーレイに対応*
*対応デバイスはこちら: http://www.cyberlink.com/prog/ap/powerdirector-mobile/soc.jsp
オーディオ編集でBGM & アフレコ追加
★ アフレコと BGM 音楽を追加
★ オーディオの音量調整
高性能な編集ツール
★ 色調整 – ビデオの明度・コントラスト・彩度を調整
★ トリミング ? ビデオの長さを自由に調整
★ 分割 – ビデオを分割して短くしたり再編集可能
★ クロップ ? タッチ操作でビデオのサイズを調整して周りをカット
★ 回転 – ビデオを自由に回転
スローモーション編集
★ ビデオにスローモーションを適用
★ 120/240 fpsのスローモーション、早送り動画に対応
【iPhone/Android】対応 無料の動画編集アプリ
・スマホ動画
無料の動画編集アプリ おすすめ10選
音楽・カット・テロップなど機能面を徹底比較【iPhone/Android】
https://appllio.com/best-video-editing-apps-iphone-android
【最新版2019】動画編集アプリなら絶対にこの中から選べ!
wepli-dot2.hatenablog.com > トップ > 動画編集アプリ – キャッシュ
2019年3月18日 – 完成した動画をYouTubeにそのまま公開できるのも便利です。アプリに収録されているサウンドだけでなくスマホ内の音楽も挿入できるため、自身のテーマに合わせたビデオを作成していけます。Adobeのクラウドストレージが2GBまで無料です
スマホで動画つくるのは簡単です!撮影・編集できて公開までOK
prismgate.jp/news/10246/ – キャッシュ
なので、「ぜんぶスマホを使ってやれ!」と、やり方を乗り換えしました。 スマホだけで動画、とっても快適です。すぐ動画を公開して、みんなに見てもらえます。 というわけで、 芝田流「スマホで動画作成する方法」です。